学習道具等の準備について

 本校で学習するのに必要な学用品等をまとめました。ダルエスサラームのスーパーなどで購入できるものもありますが、品質的には満足できるものは多くありません。ノート類など日本国内で揃えられることをおすすめします。

※赴任前のご家庭向けの表現になっていますが、現在タンザニアにお住いの皆様も、一時帰国の際や当地で購入する際の参考にしていただき、可能な範囲でご準備ください。

 

1.小学生

<ノート> 別紙に「めやす」を示しています。ご参考にしてください。あくまで「めやす」です。

なお、1年生については、指導上、次の規格のノートのご準備をお願いします。入手できないときは校長にご相談ください。(メーカーはこだわりません。)

こくご用ノート→B5判 縦10マス×横7マス(例:ジャポニカ学習帳JL-8こくご)

さんすう用ノート→B5判横長 縦7マス×横12マス(例:ジャポニカ学習帳JL-1-2さんすう)

<筆箱> 日本国内で子どもたちが使うような筆箱はこちらでは入手しにくいので、日本でお好みのものがあればお持ちいただいてもいいでしょう。

<鉛筆> 主に使うのは、HB・B・2Bの鉛筆と、赤鉛筆です。こちらでも購入できますが、品質は日本製に比べると落ちるものが多いようです。特に低学年の子どもさんの場合、使いやすい2B程度の鉛筆は日本からお持ちいただくのがよいでしょう。※なお、発達段階を考えて、本校では小学生のシャープペンシル使用は制限しています。

<消しゴム> こちらでも購入できますが、やはり日本製のプラスティック消しゴムがベストだと思います。

<色鉛筆、クレヨン、のり> こちらのスーパー等で購入できるもので十分です。

<ものさし> 15cmか20cmくらいのものと、30cmのものがあるといいでしょう。いずれも日本でお使いのものをお持ちいただいてもけっこうですが、こちらのスーパー等で普通に購入できるもので十分です。

<三角定規> こちらでも購入できます。①30度60度90度の直角三角形のものと、②45度の直角二等辺三角形の両方をご用意ください。

<分度器・コンパス> こちらでも購入できますが、日本で買える物が使いやすいです。

<はさみ> スーパー等で購入できます。左利き用をお使いの場合は日本からお持ちください。

<習字道具・半紙> 1月の書き初めの時に使用します。道具はこちらでご用意しますが、半紙(普通サイズのもの)をお持ちいただきますと助かります。

※絵具等が入った「図工道具」は本校では使いません。

<バッグ> デザインやサイズなど自由で、こちらで普通に購入できるもので十分です。お手持ちのランドセルももちろんOKです。※朝からの学校用のバッグとは別のものをご用意ください。

<国語辞典・漢字辞典> 本校での学習は基本的に備品の辞書を使っていただきますが、宿題等家庭学習用として学年に応じたものをご用意ください。

 

2.中学生

※基本的には、「1.小学生」の記載をご参考にしてください。それ以外に…、

<電子辞書> 現地校の学習でも必需品ですので、お持ちになることをお勧めします。

 

※ご不明な点がございましたら、お気軽に校長宛てメールでご連絡ください。